全部windows serverの標準ツールでお金かけないでやる。
diskshadow, robocopyを組み合わせるとスナップショットのバックアップがわりと簡単にできる。
手順
1:以下のスクリプト、バッチファイルを用意
(ここでは D: を \\NAS-SV\BackupTest\d にバックアップする仮定で記述しているので適時変更のこと。)
diskshadow_script.txt
set context persistent set verbose on #スナップショットのエイリアス作成 add volume d: alias BACKUPDISK #スナップショット作成 create #スナップショットをIドライブとして表示 expose %BACKUPDISK% i: #スナップショットドライブからバックアップするコマンド実行 exec backup_robocopy.cmd #スナップショットドライブ削除(後始末) delete shadows exposed i:
backup_robocopy.cmd
REM どこにでもよくあるrobocopy robocopy i:\ \\NAS-SV\BackupTest\d /MIR /np /r:1 /w:10 /XJ REM ドライブルートをrobocopyするとなぜか隠し属性がつくのでこれで回避する attrib -H -S \\NAS-SV\BackupTest\d verify >nul
shadowbackup.bat
rem echo off date /t time /t cd /d %~dp0 REM 実際に必要な部分はこの1行。ほかは実行時間をログに残すためにやってる。 diskshadow /s diskshadow_script.txt > diskshadow_log.txt date /t time /t pause
2:shadowbackup.batを実行。